このたび、東京都世田谷区にて開催される『希望条例施行5周年・令和7年度認知症月間イベント「知って触れて感じて 認知症ってなんだろう?」』において、弊社の 認知機能セルフチェッカー を使用した「もの忘れ相談(認知機能セルフチェッカーで測定後、医療・福祉の専門職による個別相談)」が実施されます。
本イベントは「認知症になってからも希望の持てる社会」をテーマに、シンポジウムやトークセッションをはじめ、認知症のご本人の方々などが企画した認知症カフェなど、多彩な企画が用意されています。また、認知症のご本人の地域での活動やご本人の声を展示形式で体験いただくこともできます。
- 日時:令和7年9月20日(土) 13時~16時30分
- 会場:世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 1F
- 詳細:世田谷区公式イベントページは こちら


弊社は今後も、自治体における認知症予防や早期発見の取り組みを支援し、安心して暮らせる地域づくりに貢献してまいります。